Macを買ったときにやる初期設定

新しいパソコンを買うときの初期設定はいつやっても楽しいですよね。

使いやすい設定は人それぞれあるとはいえ、どのような設定がいいのだろうと、気になるところ。
先日、MacBook Airを購入したので、自分がいつもやる設定をご紹介します。
私の場合は、キーボードショートカットの設定を自分好みにカスタマイズしています。

設定アプリ

この記事では、設定アプリでの設定を取り上げています。

外観やデスクトップの要素の設定

外観モードは自動

日の入りや日の出とともに外観モードが切り替わる「自動」にしています。
私飽きやすいので、外観モードが変わることで気分転換になればと、設定しています。

Dockのサイズを微調整

デスクトップを広く使うためにDockは小さめにします。

Dockを非表示にしてしまった方が広く使えますが、Dockがないと寂しい気がするので非表示にはしません。
拡大は少し大きくなったかなくらいがちょうど良い。

これくらいの膨らみになる

キーボードの設定

キーボードはUSキーボードを使っています。
USキーボードを使っている理由は別記事にてご紹介しますが、記号やスペースキーの好みからUSキーボードをかれこれ10年以上使っています。

キーボードショートカットは、オプションキーやコントロールキーなども組み合わされていますが、個人的にあまり多くのキーを使いたくないので、コマンドキーとオプションキーを中心にショートカットキーを組み立てるようにしています。

MissionControl

コマンドキー+左右カーソルに変更します。
これはコマンドキーを中心にショートカットを組み立てるためです。

入力ソースの切り替え方法

デフォルトはオプション+スペースキーですが、キーが連接していた方が打ちやすくないと思っているので、ショートカットキーを変更します。

コマンドキー+スペースで入力ソースの切り替えを行うように変更します。

Spotlight

オプションキー+スペースでSpotlightを表示させるようにします。
Siriと組み合わせて、短く押すとSpotlight、長押しするとSiriが起動するような設定としています。

トラックパッドの設定

トラックパッドの機能はすべて有用なものなので、すべて使う精神を持っています。
そのため、すべてオンにします。特にタップでクリックはオンにしています。

セキュリティやユーザビリティ向上の設定

ディスプレイの設定

高い解像度を有効に使いたいので、解像度は「スペースを拡大」にします。
Sidecarなどを使うと解像度が狂ってしまうことがありますが、これどうにかならないですかね。

パスワードは5秒後にかけるように設定

デフォルトは「5分後」になっていますが、セキュリティのために5秒後に設定します。

この設定を入れることで、ディスプレイを閉じて5秒後にロックがかかるようになります。

ファイアウォールはオンに

デフォルトではオフになっていますが、オンに変更します。

Siriはオンに

Siriは有能なサポーターだと思っていますので、当然のようにオンにしています。
呼び出しのショートカットはオプション+スペース

仮想デスクトップは2画面用意

仮想デスクトップは2画面用意します。
コマンド+左右カーソルキーで移動することもできますし、「コマンド+1」、「コマンド+2」で移動することもできます。
マルチタスクするにしても、1画面1アプリを心がけるようにしています。

Safariの設定

タブを固定する

Safariを使っている皆さんだけが使える機能です。
Safariのタブをつかんで、左側に持って行くだけで、タブを小さく固定することができます。

さいごに

自分がMacを初期設定する際に行う設定アプリや純正アプリケーションでの設定例をご紹介しました。
もし、この記事の見た皆さんの参考になると幸いです。