ホテル暮らし1年。
賃貸を捨ててホテルに住むことにして1年経ちました。
ホテル暮らしを始めたのは昨年の10/25のこと。
以前からホテル暮らしの方がコストが安いのでは無いかと思い考えていたものを誕生日のタイミングを機にやってみました。
Contents
ホテル暮らしは楽でいい。
ホテルを予約するという作業は発生するものの、掃除などの家事から解放されることは大きかったです。仕事や他のことに割くことができました。
荷物も少なくなり、ミニマリストといえるくらいにはなったのではないでしょうか。
なお、公共料金の支払いなどもなくなったため、家計の管理がしやすくなった印象があります。
1年間で泊まった施設は15施設。コストは年間1,050,729円。

年間で15施設のホテルに泊まりました。
費用は、1,050,729円となり、一泊当たり2,839円でした。
ホステルやゲストハウスは一切利用せず、ビジネスホテル以上のホテルのみを使いました。
清掃、コンシェルジュ、光熱費込みでこの金額は安いと思いませんか?
トラブルは1回だけ
宿泊中のトラブルは1回だけありました。
チェックイン時間がOTAの表示と実際が異なっており、6時間程度の待ち時間が発生した事件です。
こちらの記事で書きましたね。
それ以外に大きなトラブルはなく、安心して暮らすことができました。
時間がない人、外にいる時間が多い人には向いている
部屋に篭って何かをする人には向いていません。
自分の好きなインテリアの部屋で暮らした方がいいと思います。
また、体調を崩しやすい人も不向きだと思います。